年間事業
2023年度事業
1. 海洋に関連した学習会・視察会の開催
(1)会員向け東海大学海洋科学博物館裏側見学ツアー&湾岸海洋体験
会員向け東海大学海洋科学博物館裏側見学ツアー&湾岸海洋体験
日 時 |
2023年7月22日(土) 10:00~16:00 予備日7月29日(土) |
会 場 |
内海海岸、富士山羽衣マリーナ、東海大学海洋科学博物館 |
対 象 |
友の会プレミア会員(無料会員) 15組程(30名) |
参加料 |
プレミア会員:大人1,500円、小学生1,000円(お弁当付)
無料会員:大人3,000円、小学生2,000円(お弁当付) |
申 込 |
6月26日(月)より申込開始(プレミア・法人会員)
6月30日(金)より申込開始(無料会員)
※募集定員に達した為、募集終了しました。
|
- 会員向け東海大学海洋科学博物館裏側見学ツアー&湾岸海洋体験.pdf
- PDFファイル
2. 海洋調査船・研究船等の特別公開、体験乗船等見学会の開催
(1)東海大学「望星丸」の体験乗船・洋上セミナー
静岡・甲府市民向け交流イベント
東海大学「望星丸」の体験乗船・洋上セミナー
日 時 |
2023年8月11日(祝) 9:15~16:30
(貸切バスにてJR清水駅東口16:30頃解散) |
場 所 |
望星丸での駿河湾沖の洋上 |
対 象 |
友の会プレミア会員(無料会員)・一般
40名 小学生は140cm以上が対象 |
参加料 |
プレミア会員:大人2,000円、小学生1,000円(お弁当付)
無料会員・一般:大人4,000円、小学生2,000円(お弁当付) |
申 込 |
6月26日(月)より申込開始(プレミア・法人会員)
7月3日(月)より申込開始(無料会員・一般)
※募集定員に達した為、募集終了しました。
|
3.学生・子供向け勉強会の開催
(1)磯の生き物観察会&静岡県温水利用研究センター見学会
磯の生き物観察会&静岡県温水利用研究センター見学会
日 時 |
2023年5月21日(日) 8:50~17:30 予備日6月4日(日) |
場 所 |
御前崎海岸、静岡県温水利用研究センター |
対 象 |
友の会プレミア会員(無料会員) 市内小学生(親子) 25組程(50名) |
申 込 |
※募集終了しました。 |
(2) キッズセミナー①「海の生き物の子ども達の観察会」
キッズセミナー①「海の生き物の子ども達の観察会」
日 時 |
2023年8月2日(水) 13:30~16:00 |
場 所 |
東海大学8号館地下生物実験室 |
対 象 |
友の会プレミア会員(無料会員)・一般
小学生3年制以上の児童及び保護者30名(15組様) |
参加料 |
プレミア会員:無料
無料会員・一般:1,000円 (教材費用として) |
申 込 |
6月26日(月)より申込開始(プレミア・法人会員) 7月3日(月)より申込開始(無料会員・一般)
※募集終了しました。
|
- キッズセミナー①「海の生き物の子ども達の観察会」.pdf
- PDFファイル
(3)キッズセミナー②「川と海を繋ぐ生き物たち」
キッズセミナー②「川と海を繋ぐ生き物たち」
日 時 |
2023年9月2日(土) 13:00~15:30 予備日9月9日(土)
(12:45興津川水系黒川キャンプ場集合) |
場 所 |
興津川上流の黒川(キャンプ場)
※各自お車での移動となります。(駐車場はキャンプ場周辺にお停めください) |
対 象 |
友の会プレミア会員(無料会員) 市内小学生4年生以上の親子8組程(20名) |
参加料 |
友の会プレミア会員:無料
友の会無料会員・一般:1組 1,000円 |
申 込 |
8月7日(月)より申込開始(プレミア・法人会員) 8月10日(木)より申込開始(無料会員・一般)
※募集定員に達した為、募集終了しました。
|
(4) ウミガメの観察会(子ガメの放流体験)&浜名湖体験学習施設ウォット見学会
ウミガメの観察会(子ガメの放流体験)&浜名湖体験学習施設ウォット見学会
日 時 |
2023年9月18日(祝) 8:00~17:00 (お弁当付き) ※予備日:9月23日(土祝)
8:00 JR清水駅東口集合 / 貸切バスにて出発 |
場 所 |
中田島砂丘、浜名湖体験学習施設ウォット |
対 象 |
・海のみらい静岡友の会(プレミア会員)法人会員(1企業2組まで)個人会員及び親子会員
・海のみらい静岡友の会(無料会員)個人会員及び親子会員
・年齢制限なし(但しお子様は保護者同伴のこと。) |
参加料 |
- 海のみらい静岡友の会(プレミア会員)
- 大人2,000円 / 小中学生1,000円 / 幼児500円
- 海のみらい静岡友の会(無料会員・一般)
- 大人4,000円 / 小中学生2,000円 / 幼児1,000円
|
申 込 |
8月15日(火)より申込開始(プレミア・法人会員)
8月18日(金)より申込開始(無料会員・一般)
※募集定員に達した為、募集終了しました。 |
- ウミガメの観察会(子ガメの放流体験)&浜名湖体験学習施設ウォット見学会.pdf
- PDFファイル
4. 海洋に関わる企業・団体向け等の講演会の開催
(1)鈴木香里武 共催講演会
鈴木香里武 共催講演会
日 時 |
2023年5月10日(水) |
場 所 |
ホテルアソシア静岡 3F駿府 |
主 催 |
美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会 |
共 催 |
海のみらい静岡友の会 |
対 象 |
友の会プレミア会員(無料会員) (50名程) |
申 込 |
※募集終了しました。 |
(2)静岡市海洋産業クラスター関連の講演会の開催協力
(3)海を活用した協力機関等の講演会等への協力
(4)その他、企業向け事業に実施
5. 交流事業の開催
(1)他地域との交流
- ①佐久市民、(青少年)向け湾岸・海洋体験ツアー
①佐久市民、(青少年)向け湾岸・海洋体験ツアー
日 時 |
2023年7月22日(土)~23日(日)1泊2日 予備日7月29日~30日 |
会 場 |
東海大学海洋学部博物館、内海海岸、富士山羽衣マリーナ、他 |
対 象 |
佐久市内小学校5年生、6年生とその家族 30~40名 |
- ②他団体が主催する清水港海洋イベント等の会員への周知などの協力
- ③同様な事業を展開している他地域との交流(石巻、八戸などとの交流)
(2)関係機関との交流・協力
- ①JAMSTEC 幹部や清水港入港研究船への訪船・船員幹部との交流
- ②静岡県「美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会」との連携(講演会・清掃活動等)
- ③一般社団法人 海洋文化・研究拠点化推進協議会との連携
- ④静岡市海洋ミュージアムオープンに向けての連携事業
- ⑤清水港と駿河湾を探る実行委員会(日の出ドリームパーク,清水港振興グループ)への協力
6. 会議の開催
(1)総会5月24日(水)16:00~ 清水ふれあいホール
(2)幹事会(年2回程度) 5月15日(月) 13:30~14:30 静岡商工会議所清水事務所
(3)企画検討会議(随時)
7. 会員の拡大活動(会員募集)、広報活動、展示会への出展協力
(1)無料会員制度の導入とプレミア会員へのサービス(特典)の充実
- ①プレミア(有料) 会員 会費 法人10千円 個人2千円 ペア3千円 親子3千円~
- ②無料会員
(2)広報事業を活用した啓発活動、会員募集
- ①HP への最新情報の掲載、更新管理
- ②FM しみずの放送「海のみらい・ふしぎ探検隊」 他
- ③地域ミニコミ誌(定期掲載)事業チラシ折込、他広告関連
- ④新聞等報道機関への積極的なプレスリリース
(3)会員向けのノベリティグッズ等の作製・配布
(4)会員向け情報機関紙(海洋地球情報誌)の定期発刊
(5)JAMSTEC 賛助会員 セミナーなどへの積極的な参加